防災学習
2023年7月6日 16時07分
愛媛県砂防ボランティア協会の協力を得て、防災学習会を実施しました。今回は、土石流、地すべり、がけ崩れ等土砂災害に特化した学習でした。はじめに、災害の様子、命の守り方について説明してもらいました。その後、グループに分かれて、災害の起こる仕組みを模型を使って理解しました。体験的な活動としては、足に重りをつけて深さ50cm水の中を歩く模擬体験をしたり、豪雨体験をしたり、3Dで土石流の様子を見たりしました。
先日も大雨警報が出ましたが、いつ、どこで災害が起こるかわかりません。普段から正しい知識と訓練はとても大切だと思います。講師の先生も「自分の命は、自分で守ってほしい。」と言われていました。今日得た知識と経験をもとに、危険を感じたら素早い避難行動をとって自分と家族の命を守ってほしいと思います。