6年生 歴史の学習スタート

2023年6月9日 18時13分
6年生

 6月6日(火)

 6年生の社会科「歴史」の学習が始まりました。

 歴史の授業を始めるにあたって、校長先生に導入の授業をしていただきました。

 授業のテーマは、「縄文時代と令和時代 どちらの技術が優れているか」でした。

 子どもたちは、最初は令和の技術力を選んでいました。

 授業では、縄文時代にどのような技術があったのかを体験しながら学びました。石包丁や、石のすり鉢など、実際に体験するから分かる学びがありました。

 子どもたちは、授業を通して、縄文時代の技術力も優れていたことを感じていました。

 授業では、「縄文時代の技術のすばらしさ」と「歴史を学ぶ上で大切なこと」を教えていただきました。

 授業後の児童の感想には、歴史の授業への興味が高まったと書いてありました。

 校長先生、ありがとうございました。また、次回も楽しみにしています。